ローズヒップはビタミンCがたっぷり摂れるハーブ。

美肌を作るビタミンCや、カルシウム等が含まれているローズヒップは、ハーブティーで人気を集めているハーブです。

@ハーブ

ローズヒップ

[学名] Rosa canina [和名]ローズ野バラ [科名]バラ科

ビタミンCの爆弾とのニックネームがあるように、レモン果汁の20倍ものビタミンCを含有しているハーブです。

又、ビタミンCだけでなく、女性に不足しやすいカルシウムや鉄分などの栄養素も豊富に含んでいる事から、様々なハーブティーでブレンドされる注目ハーブの一つです。

ビタミンCは熱に弱い為、熱湯を注ぐハーブティーでは摂取する事が出来ないとおもわれがちですが、ローズヒップに含まれるリコピンやビタミンPによって保護される為、ビタミンCが壊れにくい特徴を持っています。

ビタミンCは、シミの原因となるメラニン色素が過剰に産出するのを抑制したり、体内でコラーゲンを合成し、ハリのはる肌を作る為、美肌には欠かす事が出来ないビタミンですので、ビタミンCをしっかりと摂取出来るローズヒップは、美肌ハーブとして人気を集めています。

田七人参の効能。

  • ハリのある肌を作る。
  • 利尿作用。
  • 風邪の予防
副作用や相互作用などの摂取上の注意点。

ローズヒップは、古くから利用されているハーブで、これまでの利用実績から見ても非常に安全性が高いハーブの一つです。

これまで、問題となった健康被害や副作用は知られていません。


Copyright (C) 2011 e-herb.info. All Rights Reserved.