ノニ
[学名]Morinda Citiriforia [和名]ヤエヤマアオキ [科名]アカネ科
熱帯・亜熱帯気候を好む植物で、東南アジアを中心に日本では沖縄などに自生しています。
ノニは、人間の体の自然治癒力を高め、細胞の再生を行う事で、様々な症状を改善する万能薬として利用されているハーブです。
古来から南太平洋諸島でノニは利用されてきましたが、独特の臭いがある事から、日本では最近注目され、利用されるようになっています。
人間を対象にした臨床試験はまだ十分ではないものの、基礎的な研究では、根に含まれるダムナカンタールという成分が抗がん作用などに効果がある等が示されており、注目をどんどん集めるハーブの一つです。
ノニの効能。
- 生活習慣病の予防。
- 糖尿病の予防。
- がんの予防。
副作用や相互作用などの摂取上の注意点。
通常の食品に近い成分なので、とても安全性が高いといわれています。これまで、特に問題となった健康被害や副作用の報告はありません。
又、他のサプリメントや医薬品との相互作用についても、現在は報告されていません。